男性不妊検査!選べる2つの精子の採取場所

2014年02月15日

男性不妊検査!選べる2つの精子の採取場所

男性不妊でも妊娠できた方法はこちらぴかぴか(新しい)

男性不妊の検査は精液の検査ですから、当然、精液を採取し、提出する必要があります。

精子を採取する方法は、基本的には、ご自分で出してもらうという事になります。

それをどこで行なうのかというのが、男性がもっとも気にされることですよね。バッド(下向き矢印)

精子を採取する場所は、自宅と病院のいずれかになります

病院で採取する場合、今は殆どの病院がきちんと個室を用意しておいてくれています病院

昔のように、カーテン1枚で申し訳程度に隠された場所でやらされるなどという事は殆ど無いので、心配要りません。

色々な本やDVDなどもきちんと用意してくれています。本

しかし、病院では緊張してしまってなかなか・・・という方も多いですよね。

自宅で採取する場合は、病院からあらかじめ容器を受け取り、それに精子を入れて病院に持っていくことになります家

精子容器.jpg

但し、精子を採取してから速やかに病院に届けなくてはなりませんので、近くに病院が無い方は難しいと思います。

また、全ての病院で自宅での採取を認めてくれているわけではありません

ですから、どうしても自宅で採取したいという方は、あらかじめ検査をする病院に、自宅での採取が可能かどうか確認が必要になります。exclamation

また、自宅で採取するよりも、病院で採取した方が精子の状態は良いので、検査の結果も必然的に病院で採取した方が良い結果になる可能性があります。

ちなみに私の主人は、病院では絶対に無理!と自宅で採取して持って行きました。

しかし、検査の結果は良好でしたので、自宅で採取したからと言って必ず結果が悪くなるわけでもないようです。わーい(嬉しい顔)

男性不妊でも妊娠できた方法はこちらぴかぴか(新しい)





posted by 男性不妊改善法管理人 at 12:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。