
亜鉛は男性不妊全般にが効果があるとよく言われています。
しかし、男性不妊にも様々な種類があるので、亜鉛で全て解決できるなんていう話があるのか、信じられませんよね。
確かに、完全な無精子症や、精子輸送障害には効果は期待できません。
それなのに、なぜ、男性不妊ならまず亜鉛と言われているのかというと、亜鉛には、様々な男性不妊の要因を改善する効果があると言われているからです。
亜鉛が男性不妊改善にもたらす効果には、以下のようなものがあります。
1) 精子の数を増やす
乏精子症の方に効果がある可能性があります。
2) 精子の運動量を増やす
精子無力症の方に効果が期待できます。
精子無力症でなくても、より元気の良い精子が増えるため、受精率が上がる可能性があります。
3) 精子の奇形を減らす
4) 性機能障害を改善する
性欲をアップさせたり、軽度の勃起不全なら改善する場合があるそうです。
このように、乏精子症、精子無力症、精子奇形症、性機能障害という4つもの男性不妊の原因が改善する可能性があるというわけです。
亜鉛は食品にはあまり含まれていません。
ですから、サプリで補充するのがオススメです。

サプリを飲んだからと言って必ず男性不妊が改善されるとは言えませんが、より妊娠しやすい体質にするために、取り入れてみるのも良いと思います。
男性不妊でも妊娠できた方法はこちら

【関連する記事】
- 泌尿器科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 婦人科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 男性不妊専門クリニックのメリットとデメリット
- 女性だけではない!抗精子抗体は男性不妊の原因の一つ
- 男性不妊の血液検査でわかる3つのこと
- 男性不妊の方が傷つく2つの事
- 精液検査以外の男性不妊の4つの検査
- オススメ!男性向けの妊活マガジン「メンズジネコ」
- 不妊サプリとして有名なマカ!男性不妊改善に期待できる2つの効果
- 性機能障害の場合も人工受精で不妊治療が可能!
- 最近多い2種類の性機能障害による男性不妊
- 乏精子症の方にオススメの漢方薬は参馬補腎丸
- 精子の運動率が悪い方に効く漢方は補中益気湯
- 漢方薬八味地黄丸には3つの男性不妊改善効果あり!
- 携帯電話をズボンのポケットに入れないで!男性不妊になる可能性有り!
- 精路通過障害2パターンの治療法
- 大きく2つに分けられる精路通過障害の原因
- フーナーテストの結果が1回悪かったからと言って男性不妊とは限らない!
- ボクサーパンツやブリーフが男性不妊の原因になると言われるのはなぜ?
- 精子の運動率によって分けられる精子無力症2パターンの治療法