
無精子症と聞くと、もう子供は出来ないのだと落ち込んでしまう方が多いと思います。

しかし、無精子症の中でも「閉塞性の無精子症」と診断された場合は、手術によって自然妊娠すら可能になる場合があるので、諦めないで下さい。
閉塞性無精子症というのは、精巣内に精子は作られているものの、精子の通り道がふさがっていて精子が外に出られなくなってしまっている状況です。

ですから、単純に言えば、精子の通り道を開通してやれば、改善するということになりますね。

そのため、自然妊娠を希望している方や、妊娠までに時間をかけられる方は、精路再建手術を行い、精子の通り道を元通りに治して自然妊娠を目指すことも可能です。
但し、この手術は非常に難しい上に、手術を行ったとしても必ずしも精路が開通しない事もあり、自然妊娠できるとは限りません。

そのため、不妊外来では、直接精巣から精子を取り出し、顕微授精を行うという方法を勧めるケースも多いようです。
顕微授精の場合、一見手っ取り早いようにも思えますが、女性の体にも負担がかかりますし、こちらも必ず妊娠できるとは限りません。
どちらの治療法にもメリットとデメリットがありますので、精路再建手術か顕微授精かはご夫婦の年齢や精子の状態、女性側にも不妊の原因があるのか否かなど複合的に考えて決める必要があります。
男性不妊でも妊娠できた方法はこちら

【関連する記事】
- 泌尿器科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 婦人科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 男性不妊専門クリニックのメリットとデメリット
- 女性だけではない!抗精子抗体は男性不妊の原因の一つ
- 男性不妊の血液検査でわかる3つのこと
- 男性不妊の方が傷つく2つの事
- 精液検査以外の男性不妊の4つの検査
- オススメ!男性向けの妊活マガジン「メンズジネコ」
- 不妊サプリとして有名なマカ!男性不妊改善に期待できる2つの効果
- 性機能障害の場合も人工受精で不妊治療が可能!
- 最近多い2種類の性機能障害による男性不妊
- 乏精子症の方にオススメの漢方薬は参馬補腎丸
- 精子の運動率が悪い方に効く漢方は補中益気湯
- 漢方薬八味地黄丸には3つの男性不妊改善効果あり!
- 携帯電話をズボンのポケットに入れないで!男性不妊になる可能性有り!
- 精路通過障害2パターンの治療法
- 大きく2つに分けられる精路通過障害の原因
- フーナーテストの結果が1回悪かったからと言って男性不妊とは限らない!
- ボクサーパンツやブリーフが男性不妊の原因になると言われるのはなぜ?
- 精子の運動率によって分けられる精子無力症2パターンの治療法