
女性側が先に不妊治療を開始しているカップルの場合、女性が行ったフーナーテストの結果で男性不妊に気付くケースが結構あります。
フーナーテストというのは、性交をした翌日に、女性の子宮の中にどれくらい元気な精子がいるかを測定するものです。

子宮内にいる精子の数が多ければ多いほど、当然妊娠しやすいということになりますね。

逆にフーナーテストの結果、精子が極端に少なかったり、精子が見当たらないという場合は妊娠するのは困難ということになるのです。
そして、フーナーテストの結果が悪いということは、精子の数が少ない乏精子症や精子がいない無精子症が疑われます。

しかし、1回のフーナーテストの結果が悪かったからと言って、男性不妊と決まったわけではありませんので、あまり落ち込む必要はありません。
なぜなら、不妊治療で性交する日を決められていたりすると、女性が緊張してしまったり、男性も緊張やストレスを感じますよね。

フーナーテストの結果は、その日の調子に結構左右されるのです。
実際私の主人も、不妊治療の初回のフーナーテストは非常に悪い結果でした。
しかし、次の周期のテストでは結果は良好、その後も良好な結果が続きました。

人前で性交するわけではないのですが、初回ということで私が非常に緊張してしまい、いつものように行為を楽しめなかったのが原因なのかなと今は思っています。
このように、その時の精神状態や疲れやストレスが溜まっている時などは一時的にフーナーテストの結果が悪くなる事はよくあります。
ですから、1度のテスト結果だけ見てあまり落ち込まないようにしましょう。

男性不妊でも妊娠できた方法はこちら

【関連する記事】
- 泌尿器科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 婦人科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 男性不妊専門クリニックのメリットとデメリット
- 女性だけではない!抗精子抗体は男性不妊の原因の一つ
- 男性不妊の血液検査でわかる3つのこと
- 男性不妊の方が傷つく2つの事
- 精液検査以外の男性不妊の4つの検査
- オススメ!男性向けの妊活マガジン「メンズジネコ」
- 不妊サプリとして有名なマカ!男性不妊改善に期待できる2つの効果
- 性機能障害の場合も人工受精で不妊治療が可能!
- 最近多い2種類の性機能障害による男性不妊
- 乏精子症の方にオススメの漢方薬は参馬補腎丸
- 精子の運動率が悪い方に効く漢方は補中益気湯
- 漢方薬八味地黄丸には3つの男性不妊改善効果あり!
- 携帯電話をズボンのポケットに入れないで!男性不妊になる可能性有り!
- 精路通過障害2パターンの治療法
- 大きく2つに分けられる精路通過障害の原因
- ボクサーパンツやブリーフが男性不妊の原因になると言われるのはなぜ?
- 精子の運動率によって分けられる精子無力症2パターンの治療法
- 精子の運動率が悪い精子無力症が妊娠しにくいわけ