
携帯電話は今や持っていない方は殆どいらっしゃいません。
携帯電話を所有している方は皆さん、普段から携帯電話を持ち歩いていますよね。

そこで一つ、注意して欲しいのは、普段携帯電話を所持する時に、ポケットに入れないで欲しいという事です。
男性が普段から携帯電話をポケットに入れて(つまり、精巣付近に携帯電話がある状態にして)おくと、男性不妊の原因になる可能性があると指摘されています。

これは実際に研究データがあるので、ある程度信憑性のある情報でしょう。
具体的には、精子数が減少してしまったり、運動率の低下が見られるといいます。

通常、携帯電話は通話状態でなければそれほど多くの電磁波は発生しません。
しかし、たとえ待ちうけ状態であっても、電磁波等は発生していますので、長時間精巣付近にあると、あまり良くないということは想像できますね。

これまでも、携帯電話等の電磁波が人の体に悪影響を及ぼす可能性については、色々な分野で研究されてきました。
当然、男性不妊以外にも悪影響があるという報告は沢山あります。

しかしこのご時勢、携帯電話を持ち歩かないというのは正直不可能でしょう。
ですから、妊娠を希望されているのであれば、せめて、精巣付近に携帯を常駐させないよう工夫が必要です。
胸のポケットに入れたり、かばんに入れるなど、対処をした方が安心です。
男性不妊でも妊娠できた方法はこちら

【関連する記事】
- 泌尿器科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 婦人科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 男性不妊専門クリニックのメリットとデメリット
- 女性だけではない!抗精子抗体は男性不妊の原因の一つ
- 男性不妊の血液検査でわかる3つのこと
- 男性不妊の方が傷つく2つの事
- 精液検査以外の男性不妊の4つの検査
- オススメ!男性向けの妊活マガジン「メンズジネコ」
- 不妊サプリとして有名なマカ!男性不妊改善に期待できる2つの効果
- 性機能障害の場合も人工受精で不妊治療が可能!
- 最近多い2種類の性機能障害による男性不妊
- 乏精子症の方にオススメの漢方薬は参馬補腎丸
- 精子の運動率が悪い方に効く漢方は補中益気湯
- 漢方薬八味地黄丸には3つの男性不妊改善効果あり!
- 精路通過障害2パターンの治療法
- 大きく2つに分けられる精路通過障害の原因
- フーナーテストの結果が1回悪かったからと言って男性不妊とは限らない!
- ボクサーパンツやブリーフが男性不妊の原因になると言われるのはなぜ?
- 精子の運動率によって分けられる精子無力症2パターンの治療法
- 精子の運動率が悪い精子無力症が妊娠しにくいわけ