
男性不妊に効果があると言われている漢方薬は結構沢山あります。

しかし実は、精力増強や精子の運動率を上げると言われる漢方は沢山あるのに、精子の数を増やす効果があると言われているものはそれほど多くありません。
その数少ないものの一つが参馬補腎丸と言われるものです。

主に食欲不振や冷え性、虚弱体質、血行不良などの症状がある方に用いられます。
精子の数を増やす効果があると言われているものの、病院で処方されたという話はあまり聞いたことがありません。

ですから、男性不妊でお悩みの方でこの漢方を飲んでみたい場合は、薬局等でご自身で購入する事になるでしょう。
また、この漢方薬は、女性不妊にも効果があると言われています。

女性も不妊で悩まれていて、黄体機能不全など、冷えや血行不良と関係しているような場合は、ご夫婦で一緒に飲むのも良いかもしれません。

但し、女性が服用する場合は、高温期のみに服用するお薬のようですので、注意が必要になります。
男性不妊でも妊娠できた方法はこちら

【関連する記事】
- 泌尿器科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 婦人科で男性不妊検査を受ける2つのメリット
- 男性不妊専門クリニックのメリットとデメリット
- 女性だけではない!抗精子抗体は男性不妊の原因の一つ
- 男性不妊の血液検査でわかる3つのこと
- 男性不妊の方が傷つく2つの事
- 精液検査以外の男性不妊の4つの検査
- オススメ!男性向けの妊活マガジン「メンズジネコ」
- 不妊サプリとして有名なマカ!男性不妊改善に期待できる2つの効果
- 性機能障害の場合も人工受精で不妊治療が可能!
- 最近多い2種類の性機能障害による男性不妊
- 精子の運動率が悪い方に効く漢方は補中益気湯
- 漢方薬八味地黄丸には3つの男性不妊改善効果あり!
- 携帯電話をズボンのポケットに入れないで!男性不妊になる可能性有り!
- 精路通過障害2パターンの治療法
- 大きく2つに分けられる精路通過障害の原因
- フーナーテストの結果が1回悪かったからと言って男性不妊とは限らない!
- ボクサーパンツやブリーフが男性不妊の原因になると言われるのはなぜ?
- 精子の運動率によって分けられる精子無力症2パターンの治療法
- 精子の運動率が悪い精子無力症が妊娠しにくいわけ